【アークナイツ】★6 W 詳細

スポンサーリンク

爆発物を駆使して敵にダメージを与える狙撃オペレーター、★6Wについてまとめました。

スポンサーリンク

● ステータス

★6 W 狙撃 女性 サルカズ 感染者

★6W
HP攻撃防御術耐性
初期821397680
未昇進レベル501,027568890
昇進1レベル701,2847111120
昇進2レベル801,6059121330
信頼度による追加上昇分+100

配置コスト:初期 25 / 昇進1 27 / 昇進2 29
ブロック数:初期 1 / 昇進1 1 / 昇進2 1
攻撃速度:2.8秒
再配置までの時間:70秒
特性:敵に範囲物理ダメージを与える。

初期攻撃範囲 昇進1攻撃範囲 昇進2攻撃範囲

● 素質

■潜伏
 昇進1:配置10秒後、物理回避と術回避率が+40%され、敵から狙われにくくなる。
 昇進2:配置10秒後、物理回避と術回避率が+60%され、敵から狙われにくくなる。

■悪巧み
 昇進2:攻撃範囲内にいるスタン状態の敵に対して与える物理ダメージが+18%される。

● 昇進素材

消費素材
昇進1龍門幣30,000、初級狙撃SoC×5、初級源岩×12、初級糖原×5
昇進2龍門幣180,000、上級狙撃SoC×4、ナノフレーク×4、上級アケトン×7

● スキル

1ハートのK(自動回復・手動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1025榴弾を発射し、攻撃力230%分の物理ダメージを与え、1.5秒スタンさせる。
2024榴弾を発射し、攻撃力240%分の物理ダメージを与え、1.5秒スタンさせる。
3023榴弾を発射し、攻撃力250%分の物理ダメージを与え、1.5秒スタンさせる。
4022榴弾を発射し、攻撃力270%分の物理ダメージを与え、1.8秒スタンさせる。
5021榴弾を発射し、攻撃力280%分の物理ダメージを与え、1.8秒スタンさせる。
6020榴弾を発射し、攻撃力290%分の物理ダメージを与え、1.8秒スタンさせる。
7019榴弾を発射し、攻撃力310%分の物理ダメージを与え、2.1秒スタンさせる。
特化1018榴弾を発射し、攻撃力320%分の物理ダメージを与え、2.4秒スタンさせる。
特化2017榴弾を発射し、攻撃力330%分の物理ダメージを与え、2.7秒スタンさせる。
特化3016榴弾を発射し、攻撃力350%分の物理ダメージを与え、3秒スタンさせる。

2びっくり箱(自動回復・自動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1012次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力190%分の物理ダメージを与え、1.4秒間スタンさせる。
2012次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力200%分の物理ダメージを与え、1.4秒間スタンさせる。
3012次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力210%分の物理ダメージを与え、1.4秒間スタンさせる。
4011次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力220%分の物理ダメージを与え、1.6秒間スタンさせる。
5011次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力230%分の物理ダメージを与え、1.6秒間スタンさせる。
6011次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力240%分の物理ダメージを与え、1.6秒間スタンさせる。
7010次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力250%分の物理ダメージを与え、1.8秒間スタンさせる。
特化109次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力260%分の物理ダメージを与え、1.8秒間スタンさせる。
特化209次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力270%分の物理ダメージを与え、2秒間スタンさせる。
特化308次の通常攻撃時、攻撃範囲内の配置可能マスに存続時間120秒の地雷を設置する。
敵が地雷の近くにいるとき、地雷が爆発し、周囲一定範囲内の敵全員に攻撃力280%分の物理ダメージを与え、2.2秒間スタンさせる。

3D12(自動回復・手動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
11145攻撃範囲内の最もHPが多い敵3体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に220%の物理ダメージを与え、3秒間スタンさせる。
21244攻撃範囲内の最もHPが多い敵3体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に230%の物理ダメージを与え、3秒間スタンさせる。
31343攻撃範囲内の最もHPが多い敵3体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に240%の物理ダメージを与え、3秒間スタンさせる。
41442攻撃範囲内の最もHPが多い敵3体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に250%の物理ダメージを与え、3.5秒間スタンさせる。
51541攻撃範囲内の最もHPが多い敵3体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に260%の物理ダメージを与え、3.5秒間スタンさせる。
61640攻撃範囲内の最もHPが多い敵3体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に270%の物理ダメージを与え、3.5秒間スタンさせる。
71739攻撃範囲内の最もHPが多い敵3体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に280%の物理ダメージを与え、4秒間スタンさせる。
特化11837攻撃範囲内の最もHPが多い敵4体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に290%の物理ダメージを与え、4秒間スタンさせる。
特化21935攻撃範囲内の最もHPが多い敵4体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に300%の物理ダメージを与え、4.5秒間スタンさせる。
特化32033攻撃範囲内の最もHPが多い敵4体に爆弾をセットする。爆弾は一定時間後爆発し、周囲の敵に310%の物理ダメージを与え、5秒間スタンさせる。

・スキルレベル上げの素材

スキルレベルスキル1素材スキル2素材スキル3素材
2アーツ学Ⅰ×5(1と共通)(1と共通)
3アーツ学Ⅰ×5、アケトン試剤×6、源岩鉱×4(1と共通)(1と共通)
4アーツ学Ⅱ×8、初級装置×3(1と共通)(1と共通)
5アーツ学Ⅱ×8、初級源岩×5、初級装置×3(1と共通)(1と共通)
6アーツ学Ⅱ×8、中級装置×4(1と共通)(1と共通)
7アーツ学Ⅲ×8、マンガン×3、RMA70-12×4(1と共通)(1と共通)
特化1アーツ学Ⅲ×8、上級熾合金×4、RMA70-12×5アーツ学Ⅲ×8、上級装置×3、中級異鉄×4アーツ学Ⅲ×8、上級合成コール×4、上級アケトン×8
特化2アーツ学Ⅲ×12、RMA70-24×4、上級マンガン×7アーツ学Ⅲ×12、融合ゲル×4、上級源岩×10アーツ学Ⅲ×12、上級異鉄×4、熾合金×7
特化3アーツ学Ⅲ×15、D32鋼×6、融合ゲル×6アーツ学Ⅲ×15、ナノフレーク×6、上級熾合金×5アーツ学Ⅲ×15、ナノフレーク×6、融合ゲル×6

● 基地スキル

スキル名解放条件施設基地スキル効果
狙撃エキスパートα訓練室協力者として配置時、狙撃の訓練速度を+30%する。
最後の仕上げ昇進2訓練室協力者として配置時、狙撃の訓練速度+30%するが、訓練対象が特化3の場合は訓練速度+65%になる。
飽きっぽい昇進2訓練室訓練対象の特化3の場合は体力消費+1.0/時間

● まとめ

爆弾を操るトリッキーな性能をした範囲狙撃オペレーターです。爆弾のダメージは重複するため、複数の爆撃を敵に浴びさせればダメージ増加が狙えます。
また、スキルには全てスタン効果が付随しているため、敵の足止めにも期待が持てます。

素質によって、ステージ上に配置して10秒が経過すると、敵に狙われにくくなると同時に回避率が上昇します。範囲狙撃オペレーターは元々あまり耐久力が無いため過信は禁物ですが、生存能力がかなり補強される嬉しい素質です。

スキル1は取り回しのいい、任意タイミングでの榴弾攻撃です。スキル2は自動発動なので、SPが貯まり次第、地雷をポンポン設置していきます。
この地雷ももちろん強力なトラップですが、地雷があるマスにはオペレーターが配置できなくなること(W撤退or爆発で取り除かれます)、雑魚的にも反応してしまうので場合によっては当てたい相手に当たらないことに注意が必要です。
スキル3では敵自身に爆弾をセットすることができる上、HPが多い敵を対象とする特徴があるので、爆発ダメージを最大限発揮することができます。ただ、HPが減った相手に使いたい場合は注意してください。(スキルを特化することで対象が3体から4体に増えますし、爆発に巻き込めればダメージを与えられるので、そこまで神経質にならなくても大丈夫かと思います)

どのスキルも強力ですが、クセがある性能をしているため、Wを編成する際にはスキルの吟味やステージの確認をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました