【アークナイツ】★6 スカジ 詳細

スポンサーリンク


高いステータスとスキル火力で、敵を確実に仕留めてくれる前衛オペレーター、★6スカジについてまとめました。

スポンサーリンク

● ステータス

★6 スカジ 前衛 女性 種族非公開 非感染者

HP攻撃防御術耐性
初期1,4424151160
未昇進レベル502,0606111670
昇進1レベル702,7857742200
昇進2レベル803,6659332630
信頼度による追加上昇分+80+40

配置コスト:初期 17 / 昇進1 19 / 昇進2 19
ブロック数:初期 1 / 昇進1 1 / 昇進2 1
攻撃速度:1.5秒
再配置までの時間:70秒
特性:敵を1体までブロック

初期攻撃範囲 昇進1攻撃範囲 昇進2攻撃範囲

● 素質

■深海の捕食者
 昇進1:編成時、味方【アビサル】ユニットの攻撃力+7%
 昇進2:編成時、味方【アビサル】ユニットの攻撃力+14%
■高速復帰
 昇進2:自身の再配置時間を-10秒する

● 昇進素材

消費素材
昇進1龍門幣30,000、初級前衛SoC×5、初級装置×5、初級エステル×5
昇進2龍門幣180,000、上級前衛SoC×4、D32鋼×4、上級源岩×9

● スキル

1迅速攻撃γ(自動回復・手動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
104535攻撃力+20%、攻撃速度+20
204435攻撃力+22%、攻撃速度+20
304335攻撃力+24%、攻撃速度+20
454235攻撃力+27%、攻撃速度+25
554135攻撃力+29%、攻撃速度+25
654035攻撃力+31%、攻撃速度+25
7103935攻撃力+34%、攻撃速度+35
特化1103835攻撃力+37%、攻撃速度+35
特化2103735攻撃力+40%、攻撃速度+35
特化3153535攻撃力+45%、攻撃速度+45

2波濤の裂刃(パッシブスキル)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1配置後の15秒間、攻撃力+80%
2配置後の16秒間、攻撃力+85%
3配置後の17秒間、攻撃力+90%
4配置後の20秒間、攻撃力+100%
5配置後の21秒間、攻撃力+105%
6配置後の22秒間、攻撃力+110%
7配置後の25秒間、攻撃力+120%
特化1配置後の27秒間、攻撃力+135%
特化2配置後の28秒間、攻撃力+150%
特化3配置後の30秒間、攻撃力+170%

3海嘯の悲歌(自動回復・手動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1509035攻撃力、防御力、最大HP+70%
2509035攻撃力、防御力、最大HP+75%
3509035攻撃力、防御力、最大HP+80%
4559038攻撃力、防御力、最大HP+85%
5559038攻撃力、防御力、最大HP+90%
6559038攻撃力、防御力、最大HP+95%
7609041攻撃力、防御力、最大HP+100%
特化1639044攻撃力、防御力、最大HP+110%
特化2669047攻撃力、防御力、最大HP+120%
特化3709050攻撃力、防御力、最大HP+130%

・スキルレベル上げの素材

スキルレベルスキル1素材スキル2素材スキル3素材
2アーツ学Ⅰ×5(1と共通)(1と共通)
3アーツ学Ⅰ×4、破損装置×4、初級エステル×4(1と共通)(1と共通)
4アーツ学Ⅱ×8、初級源岩×7(1と共通)(1と共通)
5アーツ学Ⅱ×8、初級糖原×4、初級アケトン×4(1と共通)(1と共通)
6アーツ学Ⅱ×8、中級アケトン×6(1と共通)(1と共通)
7アーツ学Ⅲ×8、中級装置×3、中級糖原×5(1と共通)(1と共通)
特化1アーツ学Ⅲ×6、上級合成コール×4、中級アケトン×8アーツ学Ⅲ×6、上級マンガン×4、中級装置×4アーツ学Ⅲ×6、上級砥石×4、合成コール×7
特化2アーツ学Ⅲ×12、RMA70-24×4、上級マンガン×7アーツ学Ⅲ×12、上級源岩×4、上級砥石×9アーツ学Ⅲ×12、上級糖原×4、RMA70-24×8
特化3アーツ学Ⅲ×15、D32鋼×6、上級源岩×7アーツ学Ⅲ×15、ナノフレーク×6、上級源岩×6アーツ学Ⅲ×15、ナノフレーク×6、上級エステル×5

● 基地スキル

スキル名解放条件施設基地スキル効果
一人きり宿舎休養時、自身の体力回復速度が1時間ごとに+0.7。
悲歌昇進2宿舎休養時、自身の体力回復速度が1時間ごとに+1。

● まとめ

近距離専用の前衛オペレーターです。スキルも自身のステータス強化に特化しており、シンプルな構成をしています。元々HPと攻撃力が高いため、バフの恩恵を大きく受けられます。

スキル2は配置した瞬間から効果を発揮するパッシブスキルで、スキル3は必要SPが多いため貯めなおすのが厳しいという、一度撤退し再度出撃する前提の仕様になっています。なので、「再配置時間-10秒」効果を獲得する昇進2まで、なんとか育成したいところです。
ただし、それでも再配置時間は60秒(潜在強化しても56秒)なので、過信は禁物です。

また、再配置時間短縮だけでなく、高いステータスを獲得するためにぜひとも育成したいオペレーターでもあります。
しっかりと育成すれば敵の防御力すら無視して叩き切る攻撃力を得られるため、育成する価値は十分にあります。(逆に育成しないとステータスやスキル効果が弱まり、あまり強さを実感できません)

全てを自身の火力と殴り合いに割り振った性能のため特殊な活躍は難しいですが、早く倒したいボスや強敵が現れた際に差し込み配置すると、その火力をいかんなく発揮してくれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました