【アークナイツ】★6 シュヴァルツ 詳細

スポンサーリンク

非常に高い火力を持った狙撃オペレーター、★6シュヴァルツについてまとめました。

スポンサーリンク

● ステータス

★6 シュヴァルツ 狙撃 女性 フェリーン 感染者

★5シュヴァルツ
HP攻撃防御術耐性
初期781357860
未昇進レベル501,0864901230
昇進1レベル701,3936461640
昇進2レベル801,8338402250
信頼度による追加上昇分+100

配置コスト:初期 16 / 昇進1 18 / 昇進2 20
ブロック数:初期 1 / 昇進1 1 / 昇進2 1
攻撃速度:1.6秒
再配置までの時間:70秒
特性:高威力の中距離射撃。

初期攻撃範囲 昇進1攻撃範囲 昇進2攻撃範囲

● 素質

■ペネトレイトアロー
 初期:攻撃時、20%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%になる。
■リーサルアロー
 昇進1:攻撃時、20%の確率でその攻撃のみ攻撃力が130%になり、攻撃した敵の防御力を5秒間-10%する。
 昇進2:攻撃時、20%の確率でその攻撃のみ攻撃力が160%になり、攻撃した敵の防御力を5秒間-20%する。

■クロスファイア
 昇進2:自身と、他に1人以上【狙撃】オペレーターが配置されている場合、自身を含む【狙撃】オペレーター全員の攻撃力を+8%(潜在強化6で更に+2%)する。

● 昇進素材

消費素材
昇進1龍門幣30,000、初級狙撃SoC×5、初級エステル×8、初級糖原×6
昇進2龍門幣180,000、上級狙撃SoC×4、D32鋼×4、上級異鉄×5

● スキル

1強射(攻撃回復・自動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
105次の攻撃時、攻撃力が160%になり、素質発動率が50%に上昇する。
205次の攻撃時、攻撃力が165%になり、素質発動率が50%に上昇する。
305次の攻撃時、攻撃力が170%になり、素質発動率が50%に上昇する。
404次の攻撃時、攻撃力が175%になり、素質発動率が60%に上昇する。
504次の攻撃時、攻撃力が180%になり、素質発動率が60%に上昇する。
604次の攻撃時、攻撃力が185%になり、素質発動率が60%に上昇する。
704次の攻撃時、攻撃力が190%になり、素質発動率が70%に上昇する。
特化104次の攻撃時、攻撃力が200%になり、素質発動率が73%に上昇する。
特化204次の攻撃時、攻撃力が210%になり、素質発動率が76%に上昇する。
特化303次の攻撃時、攻撃力が220%になり、素質発動率が80%に上昇する。

2暮色の彗眼(自動回復・手動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1104030攻撃力が+70%され、素質の発動率が35%に上昇する。
2103931攻撃力が+75%され、素質の発動率が35%に上昇する。
3103832攻撃力が+80%され、素質の発動率が35%に上昇する。
4133733攻撃力が+85%され、素質の発動率が40%に上昇する。
5133634攻撃力が+90%され、素質の発動率が40%に上昇する。
6133535攻撃力が+95%され、素質の発動率が40%に上昇する。
7163436攻撃力が+100%され、素質の発動率が45%に上昇する。
特化1173337攻撃力が+110%され、素質の発動率が45%に上昇する。
特化2183238攻撃力が+120%され、素質の発動率が45%に上昇する。
特化3203040攻撃力が+130%され、素質の発動率が50%に上昇する。

3ターミネート(自動回復・手動発動)

スキルレベル1~7攻撃範囲 特化1~特化3攻撃範囲
スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
153515攻撃範囲が前方3マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+100%され、素質の発動率が100%に上昇する。
253416攻撃範囲が前方3マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+105%され、素質の発動率が100%に上昇する。
353317攻撃範囲が前方3マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+110%され、素質の発動率が100%に上昇する。
473218攻撃範囲が前方3マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+120%され、素質の発動率が100%に上昇する。
573119攻撃範囲が前方3マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+125%され、素質の発動率が100%に上昇する。
673020攻撃範囲が前方3マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+130%され、素質の発動率が100%に上昇する。
792921攻撃範囲が前方3マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+140%され、素質の発動率が100%に上昇する。
特化1102822攻撃範囲が前方4マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+150%され、素質の発動率が100%に上昇する。
特化2112723攻撃範囲が前方4マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+160%され、素質の発動率が100%に上昇する。
特化3122525攻撃範囲が前方4マスになり、通常攻撃の間隔がわずかに延長する。
攻撃力が+180%され、素質の発動率が100%に上昇する。

・スキルレベル上げの素材

スキルレベルスキル1素材スキル2素材スキル3素材
2アーツ学Ⅰ×5(1と共通)(1と共通)
3アーツ学Ⅰ×5、ブドウ糖×5、アケトン試剤×4(1と共通)(1と共通)
4アーツ学Ⅱ×8、初級エステル×5(1と共通)(1と共通)
5アーツ学Ⅱ×8、初級異鉄×4、初級糖原×3(1と共通)(1と共通)
6アーツ学Ⅱ×8、合成コール×7(1と共通)(1と共通)
7アーツ学Ⅲ×8、マンガン×3、RMA70-12×4(1と共通)(1と共通)
特化1アーツ学Ⅲ×8、上級砥石×4、合成コール×7アーツ学Ⅲ×8、RMA70-24×4、マンガン×5アーツ学Ⅲ×8、上級源岩×4、砥石×7
特化2アーツ学Ⅲ×12、上級糖原×4、RMA70-24×8アーツ学Ⅲ×12、上級エステル×4、上級源岩×10アーツ学Ⅲ×12、上級異鉄×4、上級糖原×7
特化3アーツ学Ⅲ×15、ナノフレーク×6、上級エステル×5アーツ学Ⅲ×15、融合剤×6、上級装置×4アーツ学Ⅲ×15、融合剤×6、上級マンガン×6

● 基地スキル

スキル名解放条件施設基地スキル効果
ティーサーブ宿舎配置宿舎内、自身以外のオペレーター1人の体力回復速度が1時間ごとに+0.55される。
その対象がセイロンの場合、更に+0.45される。
(同種の効果は高いほうのみ適応)
黒矢昇進2訓練室協力者として配置時、狙撃の訓練速度が+60%される。

● まとめ

非常に火力に特化した狙撃オペレーターです。素質やスキルで攻撃力を高め、高防御の敵にも通用する高ダメージをたたき出すことができます。また、素質の「クロスファイア」は配置された全ての狙撃オペレーターを強化できるため、味方全体の火力サポートが可能です。ただしこの素質は、自身プラス1人以上の狙撃オペレーターが配置されているときしか効果が発揮されないため注意が必要です。

また、多くの狙撃オペレーターはかなり広い攻撃範囲を持っていますが、シュヴァルツは中距離までの攻撃範囲しかありません。特にスキル3では前方直線3~4マスのみという珍しい攻撃範囲になるため、配置マスはよく考えなければなりません。
他にも、狙撃オペレーターの多くが持っている「飛行ユニットを優先的に攻撃する」特性も持たないため、ドローンなどと戦う場合も注意が必要です。

通常の狙撃オペレーターとは少々使い勝手の違う性能をしていますが、高防御の敵とも戦える物理火力は非常に魅力的です。「強い(物理)」を地でいく強さを持っているので、ぜひシュヴァルツの特徴を把握して、戦場で活躍させてあげたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました