【アークナイツ】★6 ケオベ 詳細

スポンサーリンク

スキルによって多彩な攻撃を行える優秀な単体術師、★6ケオベについてまとめました。

スポンサーリンク

● ステータス

★6 ケオベ 術師 女性 ペッロー 感染者

★6ケオベ
HP攻撃防御術耐性
初期6573024810
未昇進レベル509394208210
昇進1レベル701,22055311415
昇進2レベル801,56566712820
信頼度による追加上昇分+90

配置コスト:初期 19 / 昇進1 21 / 昇進2 21
ブロック数:初期 1 / 昇進1 1 / 昇進2 1
攻撃速度:1.6秒
再配置までの時間:70秒
特性:敵に術ダメージを与える。

初期攻撃範囲 昇進1攻撃範囲 昇進2攻撃範囲

● 素質

■そぎおとし
 初期:攻撃時、攻撃対象の防御力の25%分(潜在強化5で+4%)の追加術ダメージを与える。
 昇進2:攻撃時、攻撃対象の防御力の40%分(+4%)の追加術ダメージを与える。

■ひとりたび
 昇進2:隣接4マスに味方がいない時、攻撃力+8%、攻撃速度+8される。

● 昇進素材

消費素材
昇進1龍門幣30,000、初級術師SoC×5、初級異鉄×8、初級装置×3
昇進2龍門幣180,000、上級術師SoC×4、ナノフレーク×4、上級熾合金×5

● スキル

1つめたいおの(自動回復・自動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
108次の攻撃時、 攻撃力が150%に上昇し、攻撃対象に1.5秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。1回チャージ可能。
208次の攻撃時、 攻撃力が155%に上昇し、攻撃対象に1.5秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。1回チャージ可能。
308次の攻撃時、 攻撃力が160%に上昇し、攻撃対象に1.5秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。1回チャージ可能。
407次の攻撃時、 攻撃力が165%に上昇し、攻撃対象に2秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。1回チャージ可能。
507次の攻撃時、 攻撃力が170%に上昇し、攻撃対象に2秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。1回チャージ可能。
607次の攻撃時、 攻撃力が175%に上昇し、攻撃対象に2秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。1回チャージ可能。
707次の攻撃時、 攻撃力が180%に上昇し、攻撃対象に2.5秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。2回チャージ可能。
特化107次の攻撃時、 攻撃力が190%に上昇し、攻撃対象に2.5秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。2回チャージ可能。
特化207次の攻撃時、 攻撃力が200%に上昇し、攻撃対象に2.5秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。3回チャージ可能。
特化306次の攻撃時、 攻撃力が210%に上昇し、攻撃対象に3秒のバインド(移動停止)を付与する。
ブロックされていない敵を優先して攻撃する。3回チャージ可能。

2あついないふ(自動回復・手動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1105030攻撃間隔をわずかに短縮(0.7倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
2114931攻撃間隔をわずかに短縮(0.7倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
3124832攻撃間隔をわずかに短縮(0.7倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
4134733攻撃間隔を短縮(0.6倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
5144634攻撃間隔を短縮(0.6倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
6154535攻撃間隔を短縮(0.6倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
7164436攻撃間隔をかなり短縮(0.4倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
特化1184337攻撃間隔を大幅に短縮(0.36倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
特化2204238攻撃間隔を大幅に短縮(0.36倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する
特化3254040攻撃間隔を超大幅に短縮(0.33倍)、防御力が一番高い敵を優先して攻撃する

3おもたいやり(自動回復・手動発動)

スキル使用時攻撃範囲
スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1358055攻撃範囲を拡大し、攻撃力+100%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を2秒間無効化する
2378055攻撃範囲を拡大し、攻撃力+110%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を2秒間無効化する
3398055攻撃範囲を拡大し、攻撃力+120%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を2秒間無効化する
4418056攻撃範囲を拡大し、攻撃力+130%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を2.5秒間無効化する
5438056攻撃範囲を拡大し、攻撃力+140%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を2.5秒間無効化する
6458056攻撃範囲を拡大し、攻撃力+150%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を2.5秒間無効化する
7478057攻撃範囲を拡大し、攻撃力+160%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を3秒間無効化する
特化1498058攻撃範囲を拡大し、攻撃力+175%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を3.5秒間無効化する
特化2528059攻撃範囲を拡大し、攻撃力+190%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を4秒間無効化する
特化3558060攻撃範囲を拡大し、攻撃力+210%、通常攻撃が物理攻撃になる。
防御力が一番低い敵を優先して攻撃し、対象の一部の特殊能力を5秒間無効化する

・スキルレベル上げの素材

スキルレベルスキル1素材スキル2素材スキル3素材
2アーツ学Ⅰ×5(1と共通)(1と共通)
3アーツ学Ⅰ×5、異鉄の欠片×5、ブドウ糖×4(1と共通)(1と共通)
4アーツ学Ⅱ×8、初級アケトン×4(1と共通)(1と共通)
5アーツ学Ⅱ×8、初級装置×3、初級エステル×3(1と共通)(1と共通)
6アーツ学Ⅱ×8、中級アケトン×6(1と共通)(1と共通)
7アーツ学Ⅲ×8、砥石×4、中級源岩×5(1と共通)(1と共通)
特化1アーツ学Ⅲ×8、RMA70-24×4、マンガン×5アーツ学Ⅲ×8、上級熾合金×4、RMA70-12×5アーツ学Ⅲ×8、融合ゲル×4、中級源岩×11
特化2アーツ学Ⅲ×12、上級異鉄×4、上級熾合金×7アーツ学Ⅲ×12、上級アケトン×4、融合ゲル×9アーツ学Ⅲ×12、上級装置×3、上級異鉄×6
特化3アーツ学Ⅲ×15、融合剤×6、融合ゲル×7アーツ学Ⅲ×15、D32鋼×6、上級熾合金×6アーツ学Ⅲ×15、ナノフレーク×6、上級源岩×6

● 基地スキル

スキル名解放条件施設基地スキル効果
みんなほしい製造所配置時、保管上限+8、体力消費が-0.25/時間される。
まてない昇進2製造所配置時、最初の1時間は製造効率+20%、
その後1時間ごとに更に+1%され、最終的に+25%になる。

● まとめ

スキルによって、足止め、術攻撃、物理攻撃と様々な役割をこなすことができる、単体術師オペレーターです。
素質での追加術ダメージは、敵の防御力が高ければ高いほど威力も上がるため、高防御(かつ低術耐性)の敵にはめっぽう強い性能となっています。この素質と最も噛み合うのはスキル2で、攻撃速度の上昇に伴い、追加ダメージの回数も増やすことができます。

また、スキル3では術師オペレーターでありながら物理攻撃が行えます。同時に攻撃範囲が狙撃オペレーター並みに拡大するため、離れた敵にも先手を取れるようになります。
更に敵の特殊能力無効化がついているため、バクダンムシの爆発攻撃などを阻止することが可能です。

スキルは全て優秀な効果を持っており、特にスキル2の火力は非常に頼もしいのですが、全てのスキルに攻撃対象の優先度を変える効果がついていることには注意が必要です。
スキル1でブロックされていない敵、スキル2で防御力が高い敵、スキル3で防御力が低い敵を優先して攻撃するようになるため、ケオベに担当して欲しい敵がいる場合は、スキル発動のタイミングに気を付けてください。(ただ、スキル内容と噛み合った攻撃優先度が設定されているため、特に気にならないことが多いかと思います)

また、素質「ひとりたび」の効果を活かす場合は、隣接マスに味方を配置しない工夫が必要となります。(この”味方”には、敵の足止めや味方の援護を行うギミックも含まれます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました