【アークナイツ】★5 アスベストス詳細

スポンサーリンク

アスベストスとツキノギが対象となる「霧煙る秘境」ピックアップが開催されていますね。
開催期間は11/11~11/25の3:59となっています。
今回は★5アスベストスについてまとめていきます。

スポンサーリンク

ステータス

★5 アスベストス 重装 女性 ザウラ 感染者

HP攻撃防御術耐性
初期1,2522652235
未昇進レベル501,6923793285
昇進1レベル702,25750644410
昇進2レベル803,13563355515
信頼度による追加上昇分+40+40

配置コスト:初期 21 / 昇進1 23 / 昇進2 25
ブロック数:初期 3 / 昇進1 3 / 昇進2 3
攻撃速度:1.6秒
再配置までの時間:70秒

初期攻撃範囲 昇進1攻撃範囲 昇進2攻撃範囲

素質

■体表粘液
 昇進1:術耐性+5、敵から術攻撃を受けた時にSPが1回復
 昇進2:術耐性+10、敵から術攻撃を受けた時にSPが3回復

昇進素材

消費素材
昇進1龍門幣20,000.初級重装SoC×4、初級アケトン×4、初級異鉄×3
昇進2龍門幣120,000、上級重装SoC×3、上級装置×6、マンガン×10

スキル

堅守モード(自動回復・手動発動)

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
103020次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐10%
202920次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐10%
302820次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐10%
402720次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐15%
502620次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐15%
602520次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐15%
702420次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐20%
特化102320次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐23%
特化202220次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐26%
特化302020次に受ける術攻撃をガード、効果時間内の他術ダメージ‐30%

爆炎モード(自動回復・手動発動)

スキルレベル1~7攻撃範囲 特化1~特化3攻撃範囲
スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1106040通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+30%、防御力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
2125941通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+35%、防御力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
3145842通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+40%、防御力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
4165743通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+45%、防御力+35%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
5185644通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+50%、防御力+35%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
6205545通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+55%、防御力+35%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
7225446通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+60%、防御力+45%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
特化1245347通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+70%、防御力+50%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
特化2265248通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+80%、防御力+55%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える
特化3285050通常攻撃の間隔が延長(+40%)、攻撃力+90%、防御力+60%、攻撃範囲拡大、攻撃が敵に範囲ダメージを与える

スキルレベル上げの素材

スキルレベルスキル1素材スキル2素材
2アーツ学Ⅰ×4(1と共通)
3アーツ学Ⅰ×4、アケトン試剤×5(1と共通)
4アーツ学Ⅱ×6、初級装置×2(1と共通)
5アーツ学Ⅱ×6、初級源岩×8(1と共通)
6アーツ学Ⅱ×6、マンガン×4(1と共通)
7アーツ学Ⅲ×6、中級源岩×4、中級装置×2(1と共通)
特化1アーツ学Ⅲ×5、上級装置×2、中級異鉄×3アーツ学Ⅲ×5、上級マンガン×3、中級装置×2
特化2アーツ学Ⅲ×6、融合ゲル×3、上級源岩×7アーツ学Ⅲ×6、上級アケトン×3、融合ゲル×6
特化3アーツ学Ⅲ×10、融合剤×4、RMA70-24×4アーツ学Ⅲ×10、D32鋼×4、上級異鉄×3

基地スキル

スキル名解放条件施設基地スキル効果
自主独往製造所製造所配置時、製造効率+25%保管上限-12体力消費が1時間ごと+0.25
探検者昇進2製造所製造所配置時、保管上限+16体力消費が1時間ごとー0.25

まとめ

対術に特化した重装です。素質なども合わせた術耐性は★4マッターホルン以上となります。
スキル1だと特にその側面が強くなり、SP回復の素質も相まって術攻撃が来れば来るほどどんどん防いでくれます。一方、防御のステータスはそこまで高くないためご注意ください。

一方スキル2は火力に特化します。もともとの攻撃力も高いためかなりの火力が出ますが、攻撃速度が低下するデメリットがあることに注意が必要です。ただ、攻撃範囲が拡大し、しかも範囲攻撃ができるようになるため、そのデメリットに見合うメリットを持ったスキルと言えます。

基地スキルは正直、昇進2でないとデメリットが大きすぎるため使いづらいです。しかし昇進2での効果はかなり高いため、製造所に配置したい場合は(もちろん戦力的にも攻守の揃ったかなり強力なオペレーターです)積極的に育てたいオペレーターです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました