【アークナイツ】序盤にやりたいこと(購買部、任務編)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

● 購買部について

購買部
購買部トップ画面。今は復刻コーデが大々的に宣伝されているので誘惑がすごい。各タブをタップすると画面が切り替わる。

アイテム交換、コーデ(スキン)の購入などができます。そして課金の入り口です。

・FP交換所

FP交換所
右上に現在のFP所持数が表示されている。その隣に[受取済]と出ているが、これが朝4時に再び[FP受取]ボタンになる。

ラインナップが毎日変わる&毎日FPがもらえるので、欠かさずチェックしましょう。

フレンドポイントとアイテムを交換できます。日によっては、通常より50%OFF、75%OFFのアイテムも出る場合があります。また、画面右上の「FP受取」をタップすると毎日FPがもらえます。(朝4時更新。基地の宿舎の快適度上昇や戦友のサポート使用・貸出によって増加します。)
注意すべき点として、FPは300ポイント以上翌日(朝4時切替)に持ち越せません。多めに持っている場合は何かと交換してしまいましょう。
交換のおすすめは入手機会の少ない「求人票」です。

・パック(課金なし)

購買部のパック
パックの大部分は源石では購入できない。無課金の場合は無償のギフトパック、源石で購入できる育成パックを検討しよう。

レベルが5上がったら無償の「ギフトパック」をもらいましょう。

課金石での購入、直接の課金での購入をする商品が多いですが、プレイヤーレベルが5上がるたびに、無償の「ギフトパック」を買うことができます。内容は主に龍門幣、作戦記録(レベル上げ素材)、アーツ学(スキル上げ素材)などです。ラインナップの最後(一番右側)に現れるので、忘れずもらっておきましょう。

また、源石と交換できる「育成パック」も5レベルアップごとに登場します。これは交換レート(源石1個=合成玉180個)通りの合成玉にプラスして作戦記録や昇進素材などがもらえるので、『源石はガチャに回すぞ!』という方は購入した方がお得になります。
もちろん『源石の使い道はちょっと考えたい…』という方は、後回しでもOKです。

「ギフトパック」も「育成パック」も、受取(交換)を後回しにしても問題ありませんが、受取(交換)するまで上位レベルのものはラインナップに出てきません
 例:プレイヤーレベル30だが、レベル20用の育成パックを買っていない場合
   →育成パックのラインナップはレベル20用のみ。レベル20用を買うと、レベル25用が出現する。

・番外編:資格交換所

毎月数回分のスカウト券(ガチャ券)や合成玉、そして求人票は入手したいです。

オペレーター入手時に「一般資格証」「上級資格証」というアイテムが一緒に入手されています。これらを様々なアイテムと交換できます。また、任務の報酬や防御突破ステージで入手できる「購買資格証」と交換できるアイテムもあります。

・番外編:課金もするなら

課金する場合はコスパの良いものを選んでいきましょう。

直接源石(課金石)を購入する場合、初回は1個当たり40~50円で購入できます。
また、パックで購入する場合、純粋に合成玉換算すると初心者スカウトパック月間スカウトパック月パスがお得です。

少額でガチャも回せる課金という意味では、初心者応援パックもおすすめです。★4回復重装グム1体とスカウト券1枚で120円です。グムはとてもレアというわけではありませんが、周りを回復しつつ敵をブロックできる優秀なオペレーターです。
スカウト1回は源石約3.3個分なので、源石の価格に換算してもお得です。序盤はまだ自分がどっぷりハマれるゲームなのかわからないですし、120円だと比較的お手軽で買いやすいですね。

なお、こちらの記事↓にて、源石とパックについて価格やコスパを解説しています。
源石とパックのコスパ算出!課金するならこれ!

● 任務の達成報酬

週間任務
週間任務タブ。すべての報酬を受取完了すると、このように「報酬受取済」となる。ちなみに「イベント」部分が通常の毎日任務タブ。(ちょうど今イベント期間のため、このようなスクショになってしまいました…)

それぞれ期限内に達成しましょう。達成した任務をタップするのを忘れずに!

「毎日任務」「週間任務」はそれぞれ毎日、一週間(月曜~日曜)を期限として更新されます。更新される前にミッションをクリアし、達成した任務をタップして報酬を獲得しましょう。
報酬の中には「公開求人」に必要な求人票、「人材発掘」に必要な合成玉もあるため、ぜひ全部獲得したいところです。

毎日任務では100個の合成玉、週間任務では500個の合成玉が獲得できます。
つまりすべてを達成すれば、1ヶ月で約5,000個……10連ガチャまでもう一息というところまで貯められますね……オート機能も駆使して、ぜひ毎日コツコツ達成していきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました