【アークナイツ】★5エアースカーペ 詳細と一部プロフ

スポンサーリンク

ウォルモンドの薄暮に合わせて実装された「★5エアースカーペ」。見た目と声に惹かれてお迎えしたのですが、TW-6からの難易度と条件付きプレイに手こずってしまい、育成が途中で止まっていました。(隠しステージのために右往左往していました。隠しステージ開放条件について詳しくはウォルモンドの薄暮 報酬と周回と日記の謎解きにて)
やっと育成を再開したので、性能や一部プロファイルをご紹介したいと思います。

なお、プロファイルとボイスの部分はネタバレになり得るため、折りたたんで表示しています。

スポンサーリンク

● ステータス

★5 エアースカーペ 前衛 男性 コータス 非感染者

エアースカーペ
フードの中の垂れた耳がかわいいです
HP攻撃防御術耐性
初期1,0162791785
未昇進 レベル501,4524172455
昇進1 レベル701,91154231110
昇進2 レベル80(最大値)2,42067037510

配置コスト:初期 17 / 昇進1 19 / 昇進2 19
ブロック数:初期 2 / 昇進1 2 / 昇進2 2
攻撃速度:1.3秒
再配置までの時間:70秒
特性:80%の攻撃力で遠距離攻撃も行う。

初期攻撃範囲 昇進1攻撃範囲 昇進2攻撃範囲

● 素質

■索敵支援
 昇進1:配置中、自身と周囲8マス内の味方の攻撃速度を+4する。
 昇進2:配置中、自身と周囲8マス内の味方の攻撃速度を+8する。
 ※潜在強化すると、5段階目で「攻撃速度+2」がつきます。

● 昇進素材

消費素材
昇進1龍門幣20,000、初級前衛SoC×4、初級糖原×4、初級異鉄×3
昇進2龍門幣120,000、上級前衛SoC×3、上級異鉄×6、人工ゲル×12

● スキル

攻撃モーションが凝っていて、見ていて楽しいオペレーターです。

1多目標型散弾(攻撃回復・自動発動

スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
106次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大2体に攻撃力110%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
206次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大2体に攻撃力115%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
306次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大2体に攻撃力120%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
405次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大2体に攻撃力125%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
505次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大2体に攻撃力130%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
605次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大2体に攻撃力135%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
704次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大3体に攻撃力140%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
特化104次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大3体に攻撃力145%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
特化204次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大3体に攻撃力150%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。
特化303次の通常攻撃時、攻撃範囲内の敵最大3体に攻撃力160%の術ダメージを与え、1.0秒間足止めする。

2ブレイドビット起動(自動回復・手動発動)

スキル使用中攻撃範囲
スキルレベル初期SP必要SP持続時間スキル効果
1155520攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の70%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
2165520攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の80%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
3175520攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の90%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
4185420攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の100%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
5195420攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の110%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
6205420攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の120%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
7215321攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の130%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
特化1225222攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の140%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
特化2235123攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の150%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)
特化3255025攻撃範囲拡大。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃時周囲8マスにいる味方がブロック中の敵にも攻撃力の170%の追加術ダメージを与える(追加ダメージは近距離攻撃と見なす)

・スキルレベル上げの素材

スキルレベルスキル1素材スキル2素材
2アーツ学Ⅰ×4(1と共通)
3アーツ学Ⅰ×4、ブドウ糖×7(1と共通)
4アーツ学Ⅱ×6、初級エステル×3(1と共通)
5アーツ学Ⅱ×6、初級異鉄×4(1と共通)
6アーツ学Ⅱ×6、中級源岩×5(1と共通)
7アーツ学Ⅲ×6、中級異鉄×2、砥石×3(1と共通)
特化1アーツ学Ⅲ×5、上級マンガン×3、中級装置×2アーツ学Ⅲ×5、RMA70-24×3、マンガン×2
特化2アーツ学Ⅲ×6、上級アケトン×3、融合ゲル×6アーツ学Ⅲ×6、上級合成コール×3、上級アケトン×5
特化3アーツ学Ⅲ×10、融合剤×4、上級合成コール×5アーツ学Ⅲ×10、融合剤×4、上級マンガン×4

● 基地スキル

スキル名解放条件施設基地スキル効果
情報収集α応接室配置時、手がかり捜索速度を+10%する。
情報収集β昇進2応接室配置時、手がかり捜索速度を+20%する。

● まとめ

遠距離攻撃可能な前衛オペレーターです。攻撃範囲が広めなので重装の後ろにも配置できます。また、スキル2によって周囲の味方がブロックしている敵にも確実にダメージを与えることができるので、重装の負担を軽減可能です。
素の攻撃力は特別高くはないですが、スキル2の追加ダメージ対象となる敵の数に上限が無いため、配置次第では爆発的な火力を出すことができます。しかもこの追加ダメージは術攻撃かつ近距離攻撃と見なされるので、高防御の敵にもダメージを通しやすく攻撃力に-20%補正もかかりません。
ちなみにスキル2の追加ダメージ範囲と素質の攻撃速度アップ効果の範囲はどちらも8マスなので、これらを最大限活かすなら、できるだけ近くにオペレーターを固めて配置したいところです。

スキル1も、足止め時間が1秒とはいえ、敵の侵攻を阻害することができるので便利です。
ステージの地形に合わせてスキルを選んでいきたいですね。

★一部プロファイル(ボイス)のお話 ※ネタバレ注意

※ネタバレになるので折りたたんでいます。
読むには↓をクリックしてください。

エアースカーペの嗜好のお話

ネタバレ問題なし!というそこの貴方、いきなりですが、このセリフを見てください。

エアースカーペボイス

「ドクター、身体に帯びた電荷を素早く増やす方法を知らないか。電気を扱うオペレーターに聞け?確かに一理あるな。ちょっと聞いてくる。」

えっ……それは…そういうことですか?
なんだかとても小難しい単語で仰っていますが…電気を…浴びたいんです…?

エアースカーペボイス2

「俺の耳が立っている?気にするな、っ……ただ電気が、気持ちよくてな。しばらくすれば、っ……元に戻るさ。」

あ…もうこのセリフを聞いたらわかりました。電気を浴びたいということですね。感電希望なんですね。この「っ…」の部分が、本当に「ッスゥー……」という感じのボイスで、それはもう満喫しているんだなという様子がとても伝わってきました。

イベント本編ではクールなイケメンだったのに、なかなかにへんたい残念なイケメンですね。何気なくプロファイルを開いたら、かなりの衝撃的でした。いや、全然悪くないです。むしろ良いと思います。幸せにロドス生活してくれてると思うと安心します。(ウルサスで心をやられたドクター)
この見た目で、梶裕貴さんボイスで、医師から「あの腹筋の手触りは悪くない」と言われる腹筋を持ち(健康診断に追記されています)…電気を愛するエアースカーペ…うん。良いギャップです。

こういう愛嬌のある(?)一面を知るとますます愛着がわきます。早く昇進2できるといいね(とても遠い目)、エアースカーペ……

コメント

タイトルとURLをコピーしました